PR

初めて買うアコギはエレアコがいい?どんな人に向いているかを解説

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、さにれたです。
このブログではライブ配信のコツや始め方、音楽活動のコツなどについてまとめています。

先日、Twitterでこのような質問を受けました

ギターを始めたいけど、エレアコと普通のアコギってどっちがいいのかな?

両ギターとも得意不得意があるからどんな人にオススメかを違いを解説していくね!

今回は初めてギターを買う方や、2本目を考えている方向けに、アコギとエレアコの特徴と、どのような人にオススメかなどを記載しています。
ギターを購入検討中の方は是非ご覧ください。

まず、エレアコと普通のアコギにの違いを解説していきます。

スポンサーリンク

エレアコとは

エレアコは、エレクトリック・アコースティックギターの略称です。ギター内部にピックアップと呼ばれる音を拾うパーツが搭載されていて、ギターに直接ケーブルを繋いで、アンプやミキサーから音を出すことが出来ます。

また、エレアコと区別するために、シールドが繋がらないアコースティックギターを『生アコギ』や『生ギター』などと呼ぶことがあります。

ギターに直接コードが繋がるのね。どういう時に使うんだろう?

路上ライブステージでアンプを使う時かな!あとはレコーディング配信などでつなぐこともあるよ!


続いて、それぞれのメリット・デメリットとどんな人にオススメかを解説していきます。

アコギとエレアコの違い

生アコギの特徴

生アコギ生音重視で音が良い。シールドが繋がらない。

生音の良さは生アコギの方が圧倒的に上です。ギターは弦振動をボディの木材が響かせて音が決まるため、エレアコには機械パーツなどが組み込まれるためどうしても音が悪くなってしまいがち。
生アコギはその点、純粋な音だけを追求しているのでエレアコより音が良くなります。

また、配信で使う場合はコンデンサーマイクを立てましょう。声とギターがちょうど聞こえる位置にマイクを設置する必要があるため、少し難易度があがりますが音質は抜群です。

こんな人にオススメ
  • とにかく音がいいギターが欲しい
  • 路上ライブ等はする予定がない

エレアコの特徴

エレアコ=シールドに繋がる生アコギより音質が劣る。値段が若干高い。

生アコギの項目でも書きましたが、エレアコは生アコギより音質が落ちます。また、同型式の製品で生アコギとエレアコが出ている場合、エレアコの方が大体1万円ほど値段が高いです。
デメリットは以上となりますが、いい点はやはりシールドケーブルが繋がることです。シールドで接続できるのは『オーディオインターフェイス』『各種アンプ』『ミキサー』などです。路上ライブやステージに立つことを想定したらエレアコ一択でしょう。

配信ではマイクで声、ギターはシールドから音を流すという方法も可能になります。マイクで拾ったギターの音と、シールドの音を混ぜることで、より音質を調整しやすくなります。

こんな人にオススメ
  • いつか路上ライブやスタジオで演奏はしたい
  • 家のアンプやオーディオインターフェイスに繋ぎたい

なるほどね!録音するならエレアコがいいのかな?

録音はエレアコだとケーブルからとれるから手軽だね、生アコギでも、声の録音みたいにマイクで録音はできるよ。音質もマイクの方がいい音でとりやすいね。

音質重視なら生アコギ、それ以外ならエレアコの選択肢を取るのがいいかなと思います。最近では配信アプリなどで弾き語りをするうえで、マイクで音を拾う以外に、シールドが刺さるのはポイントですね。

エレアコは生音も小さい?

エレアコはアンプに繋ぐことを想定しています。そのためギター内部で音がハウリングすることを防ぐため、木材を単盤ではなく合板にして、あえて響きを押さえているのです。

エレアコと普通のアコギの違いは分かりましたでしょうか。まだエレアコか生アコギか迷っている方向けにギターを選ぶ際の判断基準を最後に解説していきます。

エレアコ・生アコギの最終的な決め方

購入前の最後の判断基準を3段階で記載しておきます。

1.エレアコのメリットに惹かれるかどうか

これは個人的な意見になりますが、『絶対に路上やステージに立つことはない、家で一人で楽しむ』というのであれば生アコギを。そうでなければエレアコを前提に選ぶことをお勧めします。

路上ライブ以外にも例えばバーベキューや旅行先などで小さいアンプとギターを持ち込んで野外で音楽を楽しむなども、してみたくないですか?

ギターの楽しみ方は様々あります。自宅以外で、大勢で音楽を楽しむのは本当に素晴らしいものです。
せっかく音楽が趣味になるのですから、その音を大きく広げられるエレアコをお勧めしますよ。

外で弾くのは楽しそう!!でも、生アコギじゃダメなのかな?

屋外では風の音とかにもよるけど、2~3m先にギリギリ聞こえるぐらいかな!
外ならエレアコ+アンプは必須だね・・。

個人的にはギターは一人で楽しむよりは聞かせたり、みんなで楽しむ機会が多いものだと感じます。生アコギでは他楽器と音量を合わせるのは非常に難しいので、その点でエレアコが優れているといえますね。

このメリットに惹かれるかどうかでまずは検討しましょう。

2.その音を気に入るかどうか

エレアコと生アコギでは音質の差がやはり大きいです。生で弾いた時の音は演奏時のモチベーションに繋がります。実際に音を聴き比べて検討してみましょう。

弾けないから比べられないよ。。

気になってる商品があれば楽器店では店員さんが弾いて聞かせてくれたりもするよ!音はなるべく確認した方がいいよ!

生アコギの音質は非常に上質なもので、聞いていて心地よくなります。ぜひ楽器店で聞き比べをしてみてください。音質に大きな違いを感じるかどうかはどの楽器でも一番重要になり得ます。

3.予算

自分の予算の中で音を聞きながら商品を選んでいきましょう。ただ、あまり安いものは状態が悪くなりがちで、上達の妨げになるのでお勧めしません。
また、エレアコは同じ型式の製品だと1万円ほど値段が高くなることが多いです。自分の予算と音に対しての満足度も含め、捻出できるかを考えましょう。

わーい!エレアコとアコギの決め方は分かったよ!

自分の用途に合わせて選んでみてね!

まとめ

生アコギとエレアコの特徴を比較してみました。購入前の参考にしていただければ幸いです。

他にもアコギ購入前の方向けにこんな記事もオススメです!

結果何が良いの?選べないよって人は↓の記事でおすすめの1本を紹介していますので興味があればこちらもご覧ください!