こんにちはさにれたです。
このブログでは音楽活動のコツ、機材についての初心者向けの解説
そして、ライブ配信のコツや始め方、などをまとめています。
今回は、知り合いから寄せられた以下の質問にお答えします。

21liveってなに?稼げるの?なんかアプリが無いみたいだし!

OK!詳しく調べてきたよ!
今回は2021年7月にリリースされたばかりの配信サービス、21liveについて解説していきます。
サービス開始直後の為、まだ未発達の部分がありますが、キャンペーンを最大限に活かすと結構稼げる試算がでました。換金率・還元率も公開しています。ぜひ内容を最後まで読んで情報を入れてみてください。
この記事は旧記事です。最新記事はコチラ↓
- 21LIVEの特徴、他ライブアプリの違い
- 21LIVEの換金率
- 21LIVEは稼げるか
- 21LIVEが向いている人
21LIVEの特徴、他ライブアプリとの違い

21LIVEは株式会社エムアンドティーティーが運営しているライブ配信アプリで、以下のような特徴を持っています。
映像配信のみ
21LIVEは映像配信のみで、必ずカメラが付きます。
配信中のコメント表示やレイアウトは「pococha」や「17LIVE」に近い雰囲気です。
また、映像配信のみですが、カメラを隠してラジオ風に配信をしている方も見受けられます。
ログインボーナスなどで無課金でも投げ銭可能
21LIVEはログインボーナスやミッションなどがあり、無課金のリスナーでも投げ銭アイテムを毎日確保することが出来ます。
リスナー数が多い&毎日配信をしている方などには嬉しい機能ですね。また、配信者自身が枠回りをする際にも使えます。
ログインだけでアイテム配布をしている配信サービスは少ない為、21LIVEの大きな特徴と言えるでしょう。
独自のSNSサービスがある
21LIVEにはTwitterのようなタイムライン表示される投稿機能があり、そこに写真やメッセージをアップロードすることが出来ます。Twitterアカウントを持っていないリスナーやそもそも枠に来たことが無い潜在リスナーたちに直接アプローチできるので、使い方によっては非常に有効でしょう。
また、あらたに掲示板等も最近追加されました。ファンとのコミュニケーション用のメッセージボックス等は多くの配信アプリにありますが、写真をアップできるほどの独自のコミュニティ機能は他アプリにはありません。大きな特色ですね。
スマホ配信のみ
PC配信は現在対応しておらず、スマートフォンからの配信が可能です。また、配信の視聴もスマートフォンからのみで、アカウント作成後にログインをしないとできません。

PCから配信の様子とかは見られないんだね。

スマホで登録してログインする必要があるね・・!
また、21LIVEでは様々なジャンルの配信が可能で、軽い飲酒・喫煙などをしながらの配信もOKとされています。
配信の雰囲気を知るためには、以下からアカウント登録(メールアドレス等でのログイン)が必要です。


21LIVEの換金率・収益化方法

次は21LIVEの換金率・還元率と収益化方法を解説していきます
21LIVEの換金率
気になる21LIVEの換金率ですが『30%』です。
配信アプリの中では普通で、低くも高くもないですね。
ただ、リリース直後は倍の70%キャンペーンを1か月ほど行っていた為、今後も増額キャンペーンが行われる可能性は十分ありそうです。
収益化方法と注意点
換金には最低振込金額が決まっており、10,500円以上となっています。
18歳以下の場合は保護者の同意と名前の入力が必要になっており、換金の方法は「銀行振り込みのみ」です。
また、振込依頼をした際は手数料として500円が引かれます。

ちなみに、配信するなら電話番号での本人確認が必要だよ!
21LIVEは稼げるか

まず現在の状況でメリット・デメリットを挙げつつ、稼げるかを解説します。
デメリット①アプリがまだない・機材が使えない
配信機材は使えません。また、アプリもリリースされていませんのでブラウザからの配信・試聴のみです。そのため少し使いにくいのは否めません。
また、配信機材もiPhone環境下では使えませんでした。PCのブルースタックス等のandroidエミュレーターもうまく動作しません。機材のある配信になれている方はやりにくさを感じるでしょう。
利用もブラウザなので、webページをブックマーク(お気に入り)して使うというかなりアナログな感じです。
ただ、情報源が確認しきれませんでしたが、アプリリリースする予定があるらしいと他リスナーが話しておりました。アプリ主流の環境を考えると今後アプリが追加される可能性は大いにありますね。
デメリット②人がすくない
まだ始まったばかりのアプリですが、アプリがないうえ、登録しないと見れない仕様の為、非常に人が少ないです。そのため必然的に過疎配信を行う必要があります。
投げ銭はログインボーナスなどがあるので受け取りやすい環境ですが、まだまだファンは増やしにくそうです。
別の活動への流入目的(Youtubeの宣伝など)には向いていません。
メリット①先行者優位を狙える
次いでメリットですが、21LIVEは配信者の数がまだまだ圧倒的に少なく、初めて配信してもトップ画面にのるほどです。
そのため、初めての配信でも上位表示されるためランキングを気にしないで良いというメリットがあります。
また、他アプリで埋もれてしまうけども内容には自信がある配信者にもお勧めです。必ず目に留まります。
メリット②友達紹介キャンペーンの額が大きい
現在、21LIVEには友達紹介の報酬が設定されています。
友達を21LIVEへ紹介し、自分の配信を30分試聴してもらうと、3000コイン(換金可)がもらえます。
また、紹介者の配信を30分試聴すると、紹介された友達側も投げ銭用コインを500貰えるため、それを受け取れば1人呼ぶたびに3500コインが受け取れる仕組みですね。
人数に特に制限はなく、10人呼べば30000コイン+5000投げ銭をもらえます。次に紹介するキャンペーンのデイリーランキングやウィークリーにランクインすれば、まとまった金額になりそうですね。
※友達紹介キャンペーンはいつなくなるか分からないので、始めるかたは早めに開始しましょう。
→9/6追記:3000コイン(換金可)から2000コインのチャージコインに変更になりました。これにより友達紹介のみで稼ぐのは難しくなってきています。
→2022/7/20追記。最新状況変わりました。実際に試してきたのでご確認ください↓
メリット③キャンペーンの額が大きい
キャンペーン金額が大きいのが21LIVEの大きなメリットです。
まず、リリース直後~8/20まで行っていたキャンペーンは、還元率が倍の『70%』になるキャンペーンがありました。全配信者に平等な還元イベントなイベントですね。
そしてそのイベント後に隙間なく始まった8/21~9/20で総額500万コインもらえるイベントがありました。
その後今も同じ内容の総額500万コイン貰えるイベントが9/21~10/20で行われています!
内容は、投げ銭を受け取った金額でランキングを決め、
デイリー(日)ウィークリー(週)マンスリー(月)で、集計しコインを配るというものです。
デイリーは毎日、ウィークリーは4回、マンスリーは1回チャンスがあります。
今回のキャンペーンで、実際に貰えるコインの量を表にしてみました。
デイリー | ウィークリー | マンスリー | |
1位 | 20,000 | 100,000 | 1,000,000 |
2位 | 10,000 | 50,000 | 500,000 |
3位 | 5,000 | 30,000 | 300,000 |
4位 | 3,000 | 20,000 | 200,000 |
5位 | 2,000 | 10,000 | 100,000 |
6-7位 | 1,500 | 8,000 | 50,000 |
8-10位 | 1,000 | 5,000 | 30.000 |
11-15位 | ー | 3,000 | 20,000 |
16-20位 | ー | 1,000 | 10,000 |
21位 | ー | 5,000 | 25,000 |
22-30位 | ー | 5,000 |

まぁ凄い額だけど、でもランキングって乗るの大変でしょ・・?

そんなことないよ!1位は難しいけど、人数が少ないからランキングが簡単に入れるんだ!
21LIVEは人数がまだ少なくデイリーは日によっては少なめで、ウィークリーもマンスリーも下位ランキングなら十分圏内に入れるかと思います。
9月の時のキャンペーン終盤のランキングを参考画像として貼っておきます。
デイリーランキング↓

20時半でこの感じなので友達3人紹介すれば1位取れますね。
次はウィークリーのランキングです。

上位はさすがに多いですが、少し下を見ていくと、

ぜんぜん行けそうですね。ウィークリーは5位で10000コインもらえます。
最後にマンスリーを見ましょう。

上位争いはなかなか熾烈ですね。ここに行くのは難しいでしょう。
しかし、下の方を見ると

11-15位で20000コイン、16-20で10000コインもらえます。
仮に1日配信で10人友達を呼び、全員から紹介キャンペーンコイン(無料)をもらえたとすると
友達紹介キャンペーンのコイン受け取り
500×10=5000
これに、1日で5000コインをまとめてもらった時のランキング予想分を見積もって入れます。
デイリー1位 20000
ウィークリー10位 5000
マンスリー20位 10000
合計すると、40000コインです。
1日でもらえる量としてはかなり破格と思われます。キャンペーンぎりぎりでも間に合いますね。
このように人が少ないですが、人が少ないからこそチャンスを生かしやすいキャンペーンをしているので、上手く立ち回れば十分稼げるアプリと言えます。

すごい!結構現実的な範囲で稼げそうだね!

ちょっとねずみ講感あるけど、機材費用を稼ぎたいって言えば手伝ってくれるリスナーもいるかもね!
また、9/21~10/20の間に30時間配信すると、Amazonギフト券3000円分が必ず貰えるキャンペーンも行われています。
ランキング狙いに+3000円のギフト券となると、かなり大きいのではないでしょうか。


リリースキャンペーンから隙間なく還元イベントをしているのも好感が持てます。このイベントの後も稼げそうな予感はします。
21LIVEはどのような人に向いているか

次はどのような人に21LIVEが向いているかを解説していきます。
配信初めての方や配信初心者
まず、配信初めての方や、配信初心者にオススメです。理由としては人が少ないアプリのため、閉鎖的で緊張しなくてすみます。また、悪質な誹謗中傷コメントをするユーザーも見受けられず、快適に配信を開始できる環境です。
配信機材がまだ無い配信者
また、配信機材がまだ無い配信者にもお勧めです。現在の21LIVEは配信機材が利用できない環境ですが、もともと配信機材がない配信者にとっては同じ土俵で戦えるチャンスです。
他配信アプリなどで機材なしの配信が軌道に乗っているのであれば、機材購入費用を稼ぎに行くというのもかなりありかと思います。他アプリから移るときは友達紹介キャンペーンも使っちゃいましょう。
逆に配信機材やSEなどを駆使した配信が得意な方にはおススメしません。
他アプリで伸び悩んでいる配信者
次は、他アプリで伸び悩んでいる配信者です。常連を連れて少し移住してみましょう。もともと常連しかいないのであれば、アプリ内のリスナー数は関係ありませんからね。配信者の少ないライブアプリだと、ランキング上位表示が簡単にされるので、初見さんも狙えるでしょう。21LIVE自体の利用者数はまだ少ないですが、そのまだまだ少ないリスナーたちにほぼ必ず見てもらえるため、サービス開始直後のいまだからこそ試してみるのは十分ありです。
友達キャンペーンやログボで無課金リスナーも貢献できるチャンスを喜んでくれるかもしれません。
あるいはこっそり別の名義ではじめちゃうのも良いですね。
21LIVEで人気になるには

最後に21LIVEで人気になる方法を解説していきます。
素のトーク力やルックスが重視される
基本的には人が少ないため配信内容がすべてになります。アプリリリースまでは機材利用者がほぼいないので配信機材なしでのトーク力とルックス(外見)の魅力が重視されてくると思われます。
配信機材以外にも、フィルター機能もまだありませんので、アイドルよりの方などは少し覚悟する必要があります。
まだまだ少ない利用者たちをいかに楽しませられるかが焦点になってきそうです。

フィルターが無いんだ・・!

逆に言えばみんな同じ環境だからね!カメラをつけないラジオ配信者もいるよ!
フィルター機能が追加されるまではカメラOFFでもいいかもしれませんね。
21LIVEのランキングの仕組み
また、配信ランキングは、滞在時間に応じて無料で投げれる「ハート」と呼ばれるアイテムや、コメント数、アクティブリスナー数、投げ銭の数、連続配信時間などによって手に入る『ポイント』の量で決まります。現在は配信数が少ないのであまり関係ないですが、長時間配信が出来るかたが有利な仕組みになっています。
なお、現在はランキングが機能するほど配信数がなく、あまり気にしなくても上位表示されます。
最初の数分は誰も来ないかもしれませんが、他アプリと比べてライバルは少ないので埋もれることはありません。早めに初めて、友達紹介キャンペーン含めお小遣い稼ぎをしちゃいましょう!
【ライバー募集中!】21LIVE

↓21LIVEアプリ版リリース!特徴をまとめました!↓
まとめ
21LIVEについて今回は解説させていただきました。ライブ配信をしている方で興味がある方はぜひ挑戦してみてください!
また、他配信アプリで活動されている方は『匿名』で『初期費用をかけず』にオリジナルグッズ作成するのもオススメです。以下の記事に詳しく書いています。