こんにちは、さにれたです。
このブログでは音楽活動のコツ、機材についての初心者向けの解説
そして、ライブ配信のコツや始め方、などをまとめています。
Twitterでいただいた以下の質問に答えていきます。

21Liveの使い方や他配信アプリと大きく違うところってどこ?

OK!じゃあ21Liveの特徴を解説していくね!
2022年5月リリースの配信アプリ「21Live」の使い方を解説していきます。まだまだ出来立てのアプリなので情報が定まっていないところですが、今回はイベント参戦経験がない管理人が実際に1カ月間配信し、総合ランキング1位を取ったうえで、情報をまとめました。
- 21Liveとは
- 21Liveの使い方
- どんな人におススメか
21Liveとは

まずは21Liveについての概要をまとめていきます。
21Liveの概要
21Liveは、日本の会社であるエムアンドティーティーが運営するライブ配信サービスで、2021年7月に始まりました。サービス開始直後はWebから見るのみで、2022年5月にアプリサービスが開始しています。
配信アプリとしては映像配信メインと思われますがラジオ配信も可能です。
配信以外の機能としては、プロフィールやトップ画面に表示される「動画」やTwitterのような機能の「タイムライン」機能があります。
また、SNOWのような自撮り補正機能があるのですが、それで写真を撮ったり、動画を撮ることもできます。

最近リリースされたアプリなんだね!

そうだね!まだ始まったばかりのサービスだよ!
21Liveの仕様

21Liveは動画配信に特化した配信アプリです。まず、特徴をリストアップしてみました。
- 動画配信がメイン(ラジオ配信も可能)
- 顔の補正機能が強力
- 還元率30%
- 時給制度あり
- 報酬が出るランキングイベントあり
- 雑談枠が多め
- DM機能がある
動画配信メイン
動画配信がメインの配信アプリです。顔補正用のフィルターやビューティー機能が充実しており、顔に自信がない人でも配信ができるような環境です。ビューティー機能での補正力はかなり強くカメラや動画撮影機能のみ使うというのもありです。
また、動画配信メインのコンテンツが多いですが、ラジオ配信も可能なうえ、時給制度や投げ銭などの仕様に変化はありません。なのでラジオ中心の方もいらっしゃいます。

SNOWみたいに盛れるのかな・・?

別人レベルで顔を変えれるから身バレも防げそうなレベルだったよ!
美顔機能に関してはプロのメイクアップアーティストの監修で色味も今時のものが多く、美顔機能だけで言えばナチュラルに大きな加工ができるため、配信アプリ界1といっても過言ではないでしょう。
リスナーが無課金でも応援しやすい
デイリーミッションやログインボーナス等のギフトがあるため、無課金でもリスナーが応援しやすい仕様になっています。
他にも課金コインを無課金でGETする方法があるため、あまり課金が出来ない方や、投げられにくいがリスナーが多い枠などでも楽しめる仕様となっています。
↓無課金でも応援できる理由についての記事は以下記事にて。
稼ぎやすい仕様が多い
ギフト還元率やランキングイベント、また誰でもチャンスのある時給制度とギフトを受け取る以外にも稼ぐチャンスが沢山あるため、還元率でみると他アプリよりも多く還元されるチャンスはあります。
特に現在行っている
『顔出し配信で最大21000円貰える初心者ミッション』
『ランキングイベント』
などのイベントをうまく使いながら配信するとかなり多く稼げそうです。
私も半月で翌月分の時給ボーナスを受けれる対象になりました。ハードルは低めと言えます。
なお、詳細な還元率や稼ぎ方については以下記事をご覧ください。
雑談枠が多め
これに関しては、特徴というほどではないのですが、アプリが出来立てでまだ配信枠が少なく、総合して雑談枠が多めです。
理由としては音質があまり重視されていないため、音楽枠などが少ないからだと思われます。
ただ、PCを利用したOBS配信などは出来るため、ゲーム実況配信などもよく見られます。

21Liveの使い方

続いて、21Liveの使い方を解説していきます。
配信者視点の使い方
配信中の画面はこのような表示になります。

- 配信者のレベルと受け取ったコインの総数です。タップすると「今の配信」「当月」「合計」のリスナー毎の「滞在時間」や「ハート数」「ギフト数」が個別で確認できます。
- 配信ポイントです。配信のTOP画面での表示順に関係します。リスナー数や滞在時間、コメント数、受け取ったギフトで上昇し、初期値はハートレベルで決まります。(前月もしくは当月の高い方の数値になります)
- ハートレベルです。その月の配信で受け取ったハート数でLVが上がります。月初にリセットされます。
- リスナーのアイコンです。タップするとフォローなどが出来る画面に移ります。
- 配信を閉じる「✕」ボタンです。
- ビューティー機能です。フィルターや、プリセットも豊富で、更に各パーツやメイクごとに細かく修正できます。配信中にもリアルタイム設定可能です。
- 読み上げ機能です。コメントを読み上げてくれます。タップでON/OFF。
- ミュートボタンです。
- カメラを反転します。

ビューティー機能が配信中にできるのは凄いね!

うんうん!読み上げ機能も便利だね!
- ハートは同じ配信者に対して1日に1人7個まで送ることが出来ます。(0時リセット)
- ハートは1つ送るごとに経験値が入り、7個目だけ15個分の経験値が入ります。
- 経験値999でLv2、2999でLv3、5999でLv4、9999でLv5に上がります。
- ハートレベルごとの配信ポイントの初期値は以下です。
Lv1・・0
Lv2・・5000
Lv3・・15000
Lv4・・35000
Lv5・・70000
リスナー視点の使い方

- 配信ポイントと配信者名が表示されます。タップすると配信者の画面に移ります。フォローしていない場合はフォローボタンも表示されます。
- タップするとミッション画面に移ります。ミッションを達成すると無料のギフトがもらえます。デイリーミッションは0時リセットです。
- シェアボタンです。Twitterなどにシェアできます。
- コメント部分を非表示にできます
- コメントを流星コメントにするボタンです。
- 通常のコメント入力画面です。
- ハートを押せます。入室直後と5分ごとにハートが送れます。
- ギフト画面を表示します。無料ギフトもこの中に保管されます。

無料のミッションがあるのはいいね!

無課金でも毎日ギフトアイテムを送れるのは良い点だね!
デイリーミッションは『配信を30分試聴』などのミッションを達成すると受け取ることができ、1日に無課金でも10前後受け取れます。
0時にリセットされるので受け取りを忘れないようにしましょう。
流星コメントは21コインを消費して送ることが出来るコメントです。画面上部を流れるように表示させることでコメントを目立たせることが出来ます。
どんな人におススメか

最後にどういった人におススメか、実際に配信した経験をもとに解説していきます。
ランキング1位やビジョン広告のタイトルを取りたい人
21LIVEは現在まだライバーが少なく、イベントで勝利しやすい状況です。頻繁にヴィジョン広告イベントを行っているのですが、2023年1月段階ですとビギナー(インストールから90日以内)と一般で分かれており、ランキング入賞もしやすいです。
実際に管理人も2回ほど1位をとり、ヴィジョン広告は4回ほど乗せて頂いております。
ラジオ配信でも時給が欲しい人
21LIVEはラジオ配信でも時給や還元率に不利がないため、ラジオ配信中心の人でも稼ぐことが出来ます。
映像配信が中心ではありますが、ラジオだけの人もわりといます。
テンポ良くトークをしたい人
21LIVEのコメント反映の速度はかなり早いです。0.5秒ほどしか遅延が無く、テンポのよいトーク配信を行いたい場合に向いています。
毎日配信できる人
21LIVEは投げ銭+時給という形で報酬をもらうのですが、時給は1日に2時間、月に50時間上限のため、最低でも25日間2時間配信をしないと効率が悪くなってしまいます。
そのため、毎日2時間配信できる方に向いていると言えます。
逆に不定期配信だと時給メーターが上がりきらなかったり、時給を受け取りきれず勿体ないことになります。
無課金リスナーを多く抱える枠主
21LIVEでは無課金でも送れるギフトやハートによっても時給メーターがあがるので、大勢リスナーを抱えていればそれだけでも稼ぐチャンスになります。
特に毎配信でギフトがほとんど飛ばないけれど、来る人は多い枠になってしまっている配信者などにもオススメです。
まとめ
以上が21Liveの使い方の解説でした。規模がまだ大きくないので、初めての配信やお試し配信などで試してみることをお勧めします。21Liveはまだ人が少ないですが、逆にそれを活かせると思った方は挑戦してみると良いかもしれません。