PR

【配信時間の決め方】ライブ配信のオススメの配信時間帯は?

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、さにれたです。
このブログでは音楽活動のコツ機材についての初心者向けの解説
そして、ライブ配信のコツや始め方、などをまとめています。

今回は、知り合いから寄せられた以下の質問にお答えします。

ねぇねぇ!配信をするときに、おすすめの時間帯とかはあるのかな?

あるよ!今回はファンを増やしやすい時間帯を解説していくね!

今回はライブ配信の時間をいつにするか悩んでいる方向けに、ファンを増やしやすいオススメの配信時間を解説していきます。
といっても、生活スタイルによって配信できる時間も変わってくるかと思いますので、まずはベストな配信時間を見つける3つの手順を解説いたします。

配信時間を決める3つの方法
  1. 人が多い時間=ゴールデンタイムを理解する
  2. 需要を把握する
  3. 実践する
スポンサーリンク

1.人が多い時間=ゴールデンタイムを理解する

まずは基本中の基本、ゴールデンタイムを理解しましょう。

ゴールデンタイム=ユーザーが多い時間帯のこと

まず、配信を見ているユーザーが多い時間を把握しましょう。配信アプリによって若干異なってきますが、
基本的には夜8時から夜中1時ぐらいまでがユーザーが一番多くゴールデンタイムと呼ばれています。あとは昼間の12時から14時も会社や学校の休憩時間などで人が増えます。

この時間帯は利用ユーザーが多くなります。まずはそれだけ理解できればOKです。

じゃあゴールデンタイムに配信すればいいんだね!

いやゴールデンタイムを避けた方がいい場合もあるよ!

え!?そうなの?

ゴールデンタイムはもちろんユーザーが多いですが、それを避けた方がいい場合もあります。
それは「配信初期」の段階です。

配信初期はゴールデンタイムを避ける

ゴールデンタイムは人が多いですが、ファンが少ないうちはゴールデンタイムに配信するのはオススメできません。

ゴールデンタイムはユーザーが多くなりますが、他の配信も増えます。そして、配信を始めたばかりのころは、リスナーも安定せず、ランキングに乗りにくいですよね。

その状態で配信を行うと、ただ人が来ないだけでなく、他の多数の配信に埋もれ、初見さんが更に来にくくなってしまうのです。

じゃあ配信初期はどの時間帯がいいの?

配信初心者はゴールデンタイム前後の時間(夜6時~8時や夜1時以降)あたりを狙いましょう。ユーザーがメインで通っている配信の前後で、アプリ内に滞在している可能性が高いからです。

2.需要を把握する

時間帯によって配信の需要は異なってきます。配信時間を適切に選ぶことで、あなたの配信がささるリスナーが増えます。

時間帯とユーザーの年代の関係性

時間帯によって大まかなユーザー年代が変わります。表にしてみました。

  • 05-08時 通学・通勤準備or移動中の学生・社会人、夜勤終わり
  • 09-12時 主婦(主夫)、夜勤終わり
  • 12-14時 昼休憩の学生、昼休憩の社会人
  • 15-18時 学校終わりの学生、主婦(主夫)
  • 18-20時 帰宅中、料理中、食事中の人
  • 20ー00時 様々なユーザー
  • 01ー04時 夜更かし・寝落ち、夜勤中の人

夕方から夜にかけては学生が夜遅い時間から夜中にかけては社会人が増えるといった感じですね。

また、昼前になると主婦や夜勤終わりの人などがいることが多いです。

また、表の中で青い文字で書かれている部分は特にユーザー数が多い時間帯となります。この時間帯はアクティブユーザーが多くいるためねらい目です。

赤い文字で記載している部分はコメントをあまりせず、聞いているだけの人が増えます。
この時間帯は忙しい中、聞いているだけになる方が多いです。
特徴としては、忙しいため途中落ちしにくいので、入ってきてある程度気に入ってもらえれば長時間滞在してくれやすい時間でもあります。
演奏枠などが人気の時間帯でもありますね。

あなたがウケる客層を把握し、適切な時間帯を探しましょう。

3.実践する

時間帯による需要影響が理解出来たらあとは実際にトライ&エラーです。
時間帯である程度の予想はできても、自分の配信の需要がどの層にあるかは完全に把握できるわけではありません。
考えているだけではなく、実際に自分で配信を行い、需要を探しましょう。
これは配信に伸び悩んでいるかたも行うべきものでもあります。さまざまな時間帯で配信を行っていきましょう。

配信終了時のトータルリスナー数などをメモして数値を比較する等して、需要を把握していきましょう。

最後は実践あるのみかぁ・・

うんうん!あとは人気が出やすい時間帯に固定配信するのもおすすめだよ!

そして、最終的には配信時間を固定していくのが配信効率が良くなります。
自分に合った時間帯を固定して配信にしていきましょう。

以下の記事では固定配信するメリットと、固定配信をしないデメリットが理由付きでまとめられています。興味がある方は合わせてご覧ください。

まとめ

  • 配信初心者はゴールデンタイムを避ける
  • ウケがいい世代の時間帯を狙う
  • トライ&エラーで試してみる
  • 配信時間を固定していく

ある程度自分の配信の需要予想をたてて、いろいろな時間帯で配信してみましょう。

そして伸び悩んでいる方や、配信初期はゴールデンタイムより少しずらした前後の時間帯がオススメです。
それでもリスナーが来ない方は以下の記事が参考になるかもしれません。良ければみてみてください。