PR

オンラインサロンやレッスンで稼ぐ方法。おすすめサイトも紹介

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、さにれたです。
このブログではライブ配信のコツや始め方、音楽活動のコツなどについてまとめています。
最近はブログや副業についても少し記載し始めました。

先日、知り合いからこのような質問を受けました。

オンラインレッスンを始めたいんだけど、どうやって始めたらいいかな?

OK!個人で無料で始めることができるサービスと注意点を紹介していくよ!

テレワークの時代になり、オンラインサロンやオンラインレッスンで個人で仕事をとっている人が増えてきましたね。
今回は、初めてオンラインレッスンやサロンを開いて収益化したいという方向けに、どんなものが売れるのか、注意点はあるかの解説と、個人向けのお勧めサイトを厳選して紹介していきます。

この記事で分かること
  • オンラインサロンやレッスンでどんなものが売れるか
  • オンラインサロンやレッスンを個人で始めるときに気を付けること
  • オンラインサロンやレッスンのおすすめサイト紹介・比較
スポンサーリンク

オンラインサロンやレッスンでどんなものが売れるか

まずは、どんなものが販売できるか事例と共に紹介していきましょう。

ヨガ・ボイトレ・楽器などのレッスン系

やはり多いのはレッスン系ですね。個人であれば実績や資格がない人でも販売できるものが多い上、ご時世的にオンラインレッスンと言うのは需要があります。

実際に販売されているものをいくつか表にしてみました。

  • メイクレッスン/顔タイプ診断/ヘアスタイリング相談 60分 10000円
    ビューティコンサルタントや、美容の資格を持っている方などがマンツーマンで見てくれるもの。オンラインスタイリストのようなサービスですね。
  • ヨガ教室 60分 980円
    最近流行りのヨガ。インストラクター資格を持っている方がされていますね。講師は毎週固定の時間で多数の生徒がオンラインで同時に参加するタイプが多いです。複数名同時のため単価を下げても収益が安定してそうです。
  • DTM・作曲レッスン 60分 10000円
    有名な曲を手掛けた作曲家の方の単価です。実際にプロ現場で行われる製作ノウハウやテクニックなどを直接聞けるので高単価になっています。
  • ギターレッスン 40分 5000円
    プロギタリストによるマンツーマンのレッスン。あるいはアマチュアでも単価を安くしたり、初心者向けにするなど様々あります。形態も1回ごとの単発のサービスや月額制、回数券などの方法もありました。

そのほかにも心理カウンセリングや、手芸教室、ダンスレッスンなど、いろんな活動事例がありました。
上記金額はあくまで事例なので、経歴や所要時間、同時に接する人数に合わせて大分変わる印象です。

コンテンツ販売系

オンラインサロンでも有料会員向けブログを用意したり、動画やデータを別途コンテンツ販売するケースもあります。
アーティストがCDや音楽データを販売したり、コスプレイヤーが映像、オフショット写真、フォトブックなどのデータや物品を販売するのに使うケースも多いですね。

また、オリジナルグッズを製作し、オンラインでも販売している人もいます。

ファンクラブ・オンラインサロン系

芸人・アーティストやコスプレイヤーなど、様々な活動をしているインフルエンサーがファンクラブとして利用することも多いです。

  • 例:アーティスト 月額制1000円 物販あり 
    会員向けブログや、月1回の専用のオンラインライブ配信が見れる等の特典つき。音楽データやオフショットの単品販売も有り。
  • 例:芸人 月額制880円
    会員向けに毎週2回のトークや裏話のラジオや生配信、ファン用の掲示板などコアなファン向けのファンサイトとしての運用。
  • 例:コスプレイヤー 月額580円 物販あり
    会員向けのブログやオフショットの公開、また別途フォトブックやファングッズの物販を行う。物販サイトに有料ファンクラブを併設したような形。
  • 例:ライバー 月額980円 月額5500円(10名限定)
    会員向けの動画コンテンツなどを用意しつつ、10名限定のスペシャル会員には90分の1対1面談も用意。ライバー向けに悩み相談や質問などを受けている。
  • 例:放送作家 月額6000円 年額69000円
    毎週1度の講演と、月1開催の交流会、プレスリリースの添削サービスなど、ビジネス系オンラインサロンとしての活用。

継続的に活動している方はブログやオフショットをコアなファン向けに販売するといったことがわりとあるようですね。また、限定のライブ配信などを行っている人はジャンル問わず多いです。

オンラインサロン・レッスンを始めるときに気を付けること

続いて、オンラインサロンやレッスンを始めるときに気を付けるべきことを解説していきます。

初期費用や手数料を確認する

サービスを販売するにあたって1番重要な部分ですね。どんなサイトを利用するかにもよりますが、初期費用やランニングコストがかなりかかるところもあります。

手数料や費用がかかるのであれば自分の販売する物の金額も必然的に上がってしまいます。自分が提供するサービスに対して、妥当な金額で販売できるように手数料は少ないサイトを選びましょう。

個人情報の取り扱い

次に気を付けるべき点は個人情報についてです。

個人で行うのであれば「特定商取引法に基づく表記」というものを覚えておく必要があります。これは商品の価格や支払時期など、販売者がサイト上で明記しないといけないものを定めた法律です。そして、この表記の中には事業者の、名前や住所、電話番号などを記載する必要もあります。

そのため、事務所が無い個人であれば自宅住所と名前などをサイト上に常に公開し続けることになります。

え!それは難しいかも!

ストーカーがでちゃったりするかもしれないよね

個人利用できる有名なサービスの中だと、誰でもECサイトが作れるBASEなどが有名ですね。あれも特商法の表記が必要なので、代表名や住所などをサイト上に公開する必要があります。

しかし、ストーカーなどのリスクはゼロとは言えません。

もちろんこの記事を見ている人は、個人で行おうとしている人がほとんどだと思います。
なので、今回はなんとかリスクを避けられないか実際にサービスに登録をして調べてきました。

おすすめサイト

個人でオンラインサロンやレッスンを開きたい方向けに、おすすめのサイトを厳選して2つ紹介していきます。

簡単にはじめるなら「MOSH」

いろいろなサイトを比較しましたが、手軽な中で一番良さそうなものはMOSHでした。特徴は下記です。

  • 初期費用・年会費・振込手数料無料。
    サービスにかかる費用は購入者がクレジット決裁をした際に8%の販売手数料がかかる。
  • 特定商取引法の表記の住所と電話番号はMOSHの会社情報を使える。
    ※もちろん自分の情報を掲載することも可能(選択式)
  • シンプルなレイアウトとデザインで悩まない。
    とにかくすぐ製作できる。デザインに凝りたい人は物足りなく感じる可能性が高い。

このサービスは予約機能付きHPを簡単に制作できるのですが、登録費・年会費・振込手数料などはなく、購入者がクレジットカード決済をした際に8%の手数料を支払うといったもので、初期費用0す。
また、特定商取引法に基づく表記も住所と電話番号はMOSHの会社情報を使うことができるため、完全匿名とまではいかないものの、リスクが少ないのがポイントです。(もちろん、自分の住所・電話番号情報を記載することも可能)

サイトのレイアウトやデザイン性はカスタマイズできる部分が少ないものの、複雑ではない分、誰でもすぐにページを作成できます。

ページ作成とか苦手だからちょうどいいかも!

知識が無くてもすぐできるのがいいね!

また収益モデルとしては以下のような方法が取れます。

  • 1対1や同時に複数の方へ配信する月額制レッスンや単発レッスン。(MOSH用意のzoomリンクを使用したオンライン)
    →同時に固定時間で複数名にレッスンをすることで単価を上げれますね。
  • 月額有料会員向けに【レッスン動画の配信】や【配信アーカイブの公開】【会員向けブログ記事】【ラジオの投稿】などのコンテンツを公開しオンラインサロンとしても活用可能
    →月額費用で安定した収入を得れます。
  • 『回数券』や『月額課金』といった複数のプランを用意可能
    →リピート率や単価を向上しやすいです。

とにかくすぐに、簡単にオンラインレッスンやファンサイトを始めたい方のとっかかりとしては非常に良いと思いました。
サイト制作の手間がほぼなく費用も掛からないので、本当に手軽です。もし、あとからデザイン性が高い物に変えたくなっても移行がしやすく、デメリットがほぼ無いです。とりあえず始めたい方はMOSHで形を作って運用しながら必要なモノを考えていく・・というので十分でしょう。

興味がある方は以下リンクから登録してチェックしてみましょう。

利用者15,000人突破!予約サイト作成サービス【MOSH】

とにかく作りこみたい方は「LITEVIEW」

LITEVIEWはとにかくできることが多いサービスです。出来ることを簡単にまとめました。

  • 月額・年額・有料会員や無料会員、無料トライアル等の柔軟なサブスク料金設定。
  • 動画、ラジオ、ブログ、PDF、物販などの多岐に渡るコンテンツ販売
  • Zoomなどの機能を利用した予約制・会員向けの限定ライブ配信
  • クラウドファンディングの設定・運用
  • デザインをかなり現代的にカスタマイズ可能
  • 初期費用・販売手数料が無料
    月額費用が542円~かかる。(有料会員が増えれば上がっていく)
  • 特定商取引法の表記は全てLITEVIEWのものが表示される。

とにかく柔軟な販売体系を設定できるうえ、自社サイトとして現代的に作りこむことが出来ます。デザインテンプレートもありますが、コーディングなしで知識0でもかなりカスタマイズできます。(もちろんコーディングの知識があればコードも書けます。)
安価に自分用な本格的なサイトを作りたい方にオススメです。

そして、LITEVIEWは特定商取引法に基づく表記も住所・電話番号、そして代表名までLITEVIEWの会社情報を使うことができるため、個人情報に関するリスクが少ないです。

また、月額サービス以外に単発販売や、ライブ配信、クラウドファンディングなど様々な選べるのも特徴です。

また、月額費用はかかりますが、売り上げ5万円までは無料の「フリープラン」が利用できるため、まず様子見で利用もしやすいです。
というか、サイト制作系のサービスで、このレベルのサービスが利用できるのであれば月額2000円ぐらいはざらにしますが、LITEVIEWは異常に安いですね。というか、月額サービスの運用をしはじめればネックになるような価格でもありません。

LITEVIEWはデメリットはないの?

カスタマイズが細かくできる分、製作する項目が多くて混乱するかも!

作りこみや出来ることが多い分、製作に時間がかかるのがデメリットとも言えますね。ただ、休日1日あればできるかなぐらいの範囲です。
正直、ブログ作るよりかは遥かに楽にできますが、ちょっと独特なのでまずは登録して中身を見てみることをお勧めします。

LITEVIEWのHPを見る

さて、最後にまとめていきます。

まとめ

  • デザインは苦手!手軽に始めたい!→MOSHがおすすめ
  • ちょっと面倒でも頑張って作る!いろいろ挑戦したい→LITEVIEWがおすすめ

今まで『リスクや手間が・・』と、考えていた方も、本記事で紹介したサービスは手軽でリスクがありません。興味があればサッと始めることをお勧めします。というのも、ブログをやっていて思うのですが、思考時間が長くなるよりも実行し、反応を見ながら改善していくという作業があったほうが遥かに早く成長しますし、知見が増えます。
また、実行直後から僅かでも収入が出るので行動速度が速い方が最終的な結果は得られます。