こんにちは、さにれたです。
このブログでは音楽活動のコツ、機材についての初心者向けの解説
そして、ライブ配信のコツや始め方、などをまとめています。
Twitterでいただいた以下の質問に答えていきます。

ケーキをネットの友達にプレゼントしたいんだけどいいサイト知ってる?

匿名配送できるおススメのサイトがあるよ!
プレゼントと言えばケーキですよね。今回は、ネットで知り合った友達や、推しに誕生日ケーキやクリスマスケーキをプレゼントしたいときにオススメのサイト『Cake.jp』の特徴と評判を紹介していきます。
- Cake.jpの概要と特徴
- Cake.jpの評判
- Cake.jpはどんな人にオススメか
Cake.jpの概要と特徴

まずはCake.jpの概要と特徴を解説していきます。
全国のケーキ屋と提携している
Cake.jpは全国各地のケーキ屋さんと提携をしているため、全国好きな場所へケーキを届けることが出来ます。また、いろんな種類のケーキが通販されていて、Cake.jpにしかないケーキもたくさんあります。
デザイン性が高いケーキも豊富
【本日発売】
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) May 5, 2022
〝ゴムゴムの実〟と見せかけて…
なんとこちら、ケーキなんです!!
切ってみると…スポンジやフルーツ、生クリームがミルフィーユ状に😳
ケーキジェーピーさんとのコラボケーキで #ルフィ誕生祭2022 をお祝いしよう🎂
🔽気になる方はコチラhttps://t.co/Qz8F5ZPmyE pic.twitter.com/MGjaXRJcYZ
ワンピースのゴムゴムの身のようなケーキですね、インパクトも値段もすごいです。
Q-pot CAFE. Hallowee🦇
— Q-pot.Japan Official (@QpotJAPAN) September 18, 2022
もちもち求肥に包まれたオバケーキや
ジャック・オー・ランタンマカロンetc…
お取り寄せスイーツがhttps://t.co/8nUjGmJyBXで発売👻♥
ミニサイズのベリーマカロンも初登場!https://t.co/UXFYK2YE0l pic.twitter.com/Sr781UwcLx
季節もののデザインケーキやお菓子も豊富ですね。
冷凍ケーキが多め
常温や冷蔵のケーキもありますが、Cake.jpは冷凍ケーキが多いです。

冷凍ケーキっておいしいの?

味は甘さ控えめだけど普通のケーキと遜色ないよ!
冷凍ケーキは関しては生クリームが甘さ控えめの冷凍向けのものを使用していて、くどくなく美味しいです。
次は味も含めた評判も見ていきましょう。
Cake.jpの評判

Cake.jpの評判を調べてみました。
ムスッコの誕生日でした☺️💕
— はしこ@楽天Amazonブログ広め隊! (@diylove02) September 28, 2022
写真、火消しちゃった後だけど(笑)ケーキ喜んでくれて良かった❤️
最近通販のhttps://t.co/ug3ArI2tGgでケーキ買うんだけど、可愛いのいっぱいあって選ぶのも楽しいからオヌヌメ💕 pic.twitter.com/mZFQcZaKvu
やはり通常のケーキよりも面白いデザインを選びたいという方に人気ですね。
こんな時間に話すことじゃないんだけど、https://t.co/unOXZ3SveOさんで頼んだケーキ、今まで食べたセンイルケーキの中で一番美味しかった!チョコが濃厚でチョコ好きには超オススメ。来年のうみ誕もこれにしよ https://t.co/KpbovdDtLO
— りん (@rio95223844) September 22, 2022
種類も豊富ですが、味がおいしいという声もよく見られますね
https://t.co/NFRuArSYfeの冷凍ケーキ、配達してもらえるから持ち運びしなくていいのが子育て中だとすごく楽。息子一歳の誕生日のときは一歳でも食べれるケーキ注文できた。旦那の誕生日は旦那の写真転写したケーキ注文してサプライズ爆笑とれて面白かったです。なぜか味も美味しかった。 pic.twitter.com/mLGBtUjNvF
— ぐままま (@moriyamamoriya) September 29, 2022
写真を転写したり、1歳でも食べれるケーキがあるのは凄いですね。
サプライズにも良さそうですし、味も美味しかったようです。
以上がCake.jpの評判でした。
Cake.jpはどんな人におススメ?

最後に、Cake.jpはどんな人におススメか書いていきます。
サプライズケーキを送りたい
まず、サプライズケーキを送りたい場合にオススメです。写真やイラストを元にしたケーキや、立体ケーキなどのオーダーケーキは町のケーキ屋さんでは対応していないことも多いです。製作依頼しても特注の場合は結局1万円以上かかる、なんてこともざらです。Cake.jpなら選択肢も豊富なためコストを抑えつつデザインケーキを製作することも出来ます。
デザイン性重視のケーキを送りたい
何度も書いてきましたが、Cake.jpはキャラケーキや立体ケーキなどデザイン性が高いケーキが豊富です。そのため、リアルイベントを盛り上げるように使ったり、配信者に送ってライブ配信で見てもらったりいろいろな用途で使えます。バースデーライブなどで用意しても良いかもしれませんね。
匿名配送したい全ての人
SNSやネットで知り合った人や推しにプレゼントを贈りたい方にオススメです。Cake.jpには送り主も受け取り側も双方が匿名で配送できるサービス、『ソーシャルギフト』というサービスがあります。
ソーシャルギフト機能を利用するには購入時に送り先を「ソーシャルギフト」にするだけです。そして発行されるURLを相手に送り、相手が住所などを入力するだけで、お互いに名前も住所もバレずに送ることが出来ます。
特にその中でもここまでデザイン性の高いケーキが送れるサイトはCake.jpぐらいなので、他の人と被らず、喜ばれること間違いなしです。
他にも期間限定のアニメコラボキャンペーンなどもあるようなので、興味がある方は以下リンクから見てみてください。
まとめ
今回は匿名配送もできるオンラインケーキ専門店のCake.jpの特徴をを紹介いたしました。ネットの友達のクリスマスや誕生日のお祝いを考えている方に最適なサービスでしたね。
特にケーキが匿名で送れるサービスはなかなかないので覚えておいて損はないと思いました。気になる方はブックマークしておきましょう。
当サイトでは他にもSNSや配信に関しての記事をアップしているので興味がある方は参考にしてみてください。
↓匿名でこだわりのプレゼントを送るなら『TANP』↓