『配信者が解説』SPOONってどんなアプリ?稼げる?

※当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スポンサーリンク

こんにちは、さにれたです。
このブログでは音楽活動のコツ機材についての初心者向けの解説
そして、ライブ配信のコツや始め方、などをまとめています。

今回は、知り合いから寄せられた以下の質問にお答えします。

SPOONアプリって稼げるの?危険性はない?私でもできる?

さにれた
さにれた

わかった!SPOONアプリ1年間半の経験で詳しく解説するよ!

ライブ配信アプリが最近流行ってきていますね。
今回は『SPOONラジオ』は稼げるのか?といった疑問を解説していきます。

なお、筆者はSPOONで配信を1年以上継続し、fan数は4000人を超えているため、記事の内容は信憑性が伴っているかと思います。。

スポンサーリンク

Spoonラジオとは?

Spoonは2016年03月にリリースされた基本利用料無料のラジオ配信アプリです。(運営は株式会社Spoon Radio Japan)

Spoonは顔出しがなく、音声のみの配信が特徴です。年代は10代から60代まで幅広い層が利用しています。利用している感想としては、主に10代後半から30代までが一番多いイメージですね。

公式発表だと全世界では2600万を超えるダウンロードがあり、月単位のアクティブユーザーを示す「MAU」はなんと220万人とかなり大規模の配信アプリです。

Spoonラジオでできること

3つの主な配信機能があります。配信者としては3種類の配信を、リスナーとしてはその3種類を聞くことが出来ます。

1.LIVE

最大2時間のライブ配信を行うメイン機能です。配信はリアルタイムでユーザーがコメントを残し、そのコメントとやりとりをすることができます。
リスナーを一人配信に追加する『コラボ』や、『投票機能』『お便り機能』『ボイスチェンジャー』など、ライブを盛り上げる機能も続々追加されています。
また、投げ銭機能が存在し、配信者はリスナーから投げられた金額の一部を受け取ることが出来ます。ライブ配信の音声は保存することが可能で、後述するCASTとして残ります。

2.CAST

CASTは録音したものを公開する機能です。その場で録音するか、録音したデータをアップロードして公開することができます。Youtubeにアップロードするイメージだと思ったら分かりやすいかと思います。リスナーはそれに対してコメントをつけたり、投げ銭を行うことが出来ます。CASTはプロフィールに保存されるほか、月間や週間ランキングなどもあります。

3.TALK

TALKはお題を決めて複数のユーザーで録音して楽しむ機能です。例えば自分がスレ主のようにお題を決めたとすると、それを受けて他のスプーンユーザーが30秒間で録音をしていく、といった形になります。投げ銭は発生せず、あくまでコミュニケーション用です。

3種類あるんだね、どれを皆使ってるんだろう・・

Liveメインの人が多いけど、Castだけアップしてる人もいるね。
CastだけだとFANを稼ぎにくいからまずはLiveからがオススメかな!

Spoonラジオのメリット リスナー編

では、配信者ではなくリスナーとして配信を楽しみたい方向けに、スプーンの良いところをまとめました(配信者向けは後半に書いています)

様々な配信が聴ける

Spoonでは本格ラジオ系配信以外にも、飲み雑談やASMR、寝かしつけ朗読や弾き語りなど、本当に様々な配信がされています。
なんと、月間ライブ配信数は日本だけで95万回以上です。音声だけだからこそ切磋琢磨した配信を聞けるのが良いところです。

バックグラウンドで作業しながら聞ける

Spoonはスリープ状態にしても、別のアプリを開いても聞き続けることが出来ます。これは他のアプリにはなかなか無い機能です。
料理中や移動中、ネットサーフィンをしながら等、様々なタイミングで楽しむことが出来るのです。

コミュニケーションがとりやすい

他配信アプリと比べると、リスナーの入退出が見えるのでコミュニケーションが細かくとりやすい点が挙げられます。また、リスナー同士の横のつながりも発生するため、ネットの友達などが作りやすいところがよいです。
また動画配信がない分、コメント画面が大きく、ログが見やすいのも特徴です。

DJを応援できる

お気に入りの配信者がいたときに、Spoonでは課金アイテムのSpoonを利用して、配信者にアイテムをプレゼントすることができます。応援したい配信者へ自分からアプローチできるのは素敵ですね。

Spoonラジオのメリット 配信者編

他の配信アプリと比べたときのSpoonのいいところをまとめました。

お家で稼げる

スプーンの配信を聞く・配信をする、ことは無料でできます。そしてライブ配信でリスナーから投げ銭が入ると自分自身のものになります。
なので無課金でお金を稼げるんですよね。最近流行りのClubhouseなどでは特に収益が出るシステムはありませんが、Spoonならお金になります。

顔出し不要

大きな特徴としては他のアプリと違って顔を出すことが出来ません。音声と背景画像のみです。背景画像やプロフィール画像に自分の写真などを設定することは可能です。
そして、自撮り写真を利用しているのは3%程度なので、容姿に自信がない方でも、また、お風呂上り等でもすぐに始められるのがいいところです。また、顔が出ないため特定される危険性が少なく、初めての配信アプリとしてもオススメでしょう。

スマホ1台あれば配信できる

PC配信や、Youtubeの動画等は年々品質が上がっています。そのため、音質や画質のクオリティの基準が高くなり、様々な機材が必要になってきいているのが現状です。

しかし、Spoonはそういった機材を使わずにスマホ1台で配信可能です。
配信者の中では、配信機材をしっかり揃えているユーザーの方が少なく、比較的参入しやすいアプリと言えます。
もちろん、配信機材をそろえることで他の多数の配信者よりクオリティで差をつけることも可能です。

コアなファンが増やしやすい

スプーンはリスナーの入室を見ることが出来ます。なので、どのリスナーがいるかが常に分かるようになりますね!そのおかげか、リスナーとの距離が近くなりやすいです。そのため、自分の仕事や趣味の活動などを応援してくれる人が出てきやすいです。
例えばバンドのライブに来てくれたり、自分のお店に来てくれたりですね。自分自身の活動に繋がるというのを目的にしている方も多いです。

様々な年代の人とコミュニケーションが取れる

Spoonでは金銭やファン獲得目的での配信以外にも、様々な利用をしているユーザーがいます。コミュニケーションに自信がない方がしゃべる練習にしたり、相談の相手になってもらう。そんなときにも使うことが出来ます。
そして、自分と同じ境遇や、趣味、興味のある業界の人とつながることが出来る。それも大きなメリットです。

どんな人と出会ったことがある?

学生や会社員はもちろん、フォトグラファー、プロのレコーディングエンジニアや、DJだったり、声優さんもいたかなぁ
あとは占い師さんとかも配信してたりするね!占ってもらったこともあるよ!

Spoonは他配信アプリよりリスナーの民度がいいと聞きますね。初めての配信にはおススメです。

稼げる?還元率や課金システムは?

次はSpoonの課金システムや、稼げるかどうか等を解説していきます。

課金システム

アイテム課金のみです。Spoonと呼ばれるアイテムがあり、1Spoon10円※で購入可能です
投げ銭は種類ごとに金額が決まっていて、最少は1Spoon(10円)から最大10101Spoon(10万1010円)まであります。

※iPhoneのアップルストアだと1Spoon12円ですが、このアプリインストールとログインを完了したうえで、このページから課金することで安く課金が出来ます。

1回で十万円のアイテムもあるの!?!?

うん・・そしてこれを投げる人も、もちろんいるよ・・!

還元率

1Spoonあたり4円が配信者に入ってきます。つまり4割還元ですね。ランキング上昇アイテムのバスターは、配信者には1円も入らないので注意が必要です。
また、Spoonは換金までのハードルが低いのも特徴で、300円分たまれば換金できます。(手数料無料)

稼げる?

稼げるかどうかは、もちろん配信者次第です。
でも、大まかな数値ぐらいは知りたいですよね。

Spoonにはランキングがあり、その配信者が稼いだ投げ銭の金額がが記録されています。2021年2月に撮影したものをお見せします。

これは直近24時間で受け取った投げ銭ランキングですね。だいたい、大手配信者は1日に2~4時間ぐらい配信をするので、仮に4時間配信したとして、時給換算すると1位の方は3万円前後となりますね。かなり高収入です。

と、言いたいところですが、この数値は投げられた額なので実際は4割マイナスされて時給1万2千円、日に5万円ほどでしょうか。

自宅にいながら、なおかつ一般人だった人が達成できてしまうのというのが凄いことですよね。

さて次の画像を見てみましょう。

これは月間ランキングのトップスリーですね。1位と2位の人は100万円超えています。
トップクラスになると配信の収入だけで十分すぎる生活が出来そうです。

最後の画像を見ていきましょう。

そしてここが現実的なラインですね。月間ランキングの100位前後の数値です。
ランキング100位付近になれば収益が上がりにくい月でも8万円前後の配信収入を得れそうですね。

また、写真を撮ったのが2月10日すぎなので、クリスマスと正月分を過ぎていて数値が半分以上低いです。イベントシーズンはこの倍はあると考えてもいいでしょう。

ふむふむ・・、なんか思ったより一攫千金できなさそうかも?

そうだね、ランキングだけだとそう思うかも。でも、配信者は実は配信以外での投げ銭を行っている場合もあるから一概には言えないよ!

Spoonはコアで密接なファンが付きやすいため、配信以外でのプレゼントなども盛んです。
配信以外での投げ銭とはアマゾン欲しいものリストや、ギフティ等のことです。詳しく知らない人向けにコチラに解説記事を用意したので興味がある方は見てみてください。

良いところは分かったかも!でも配信したことないし、自分に向いているのかなぁ?

次の項目でまとめてみたよ!

どんな人にオススメ?

どんな人にオススメなのか長いので箇条書きで書いてみました。

こんな人は配信者をやってみよう
  1. 配信したいけど、身バレしたくない
  2. ライブ配信にひとまず挑戦してみたい
  3. MC・司会・その他喋る練習をしたい
  4. 歌に自信がある・楽器が弾ける・お笑い芸人、などなど様々な1芸に秀でている
  5. 自分の店やグループのファンを増やしたい
  6. カワボ・イケボに自信がある
  7. バイト禁止の学生
  8. こっそり副業したい社会人
こんな人はリスナーをまずやってみよう
  1. 勉強や料理中に暇つぶしが欲しい
  2. ライブ配信に興味がある
  3. ASMR・弾き語り・朗読・雑談が好き
  4. カワボ・イケボを聞きたい

配信でお小遣いを稼ぎつつ、人脈を増やしたり、喋りやパフォーマンスの練習もできて、集客にもつながる・・ということが魅力的に感じたなら始めるべきでしょう。

もちろん完全な金銭目的でも全然いいと思います。ライブ配信で稼げるかどうかを見極めるのにも、試しにやってみるのもいいですね。


稼げるかどうかは、あなたの魅力と努力次第です。ただ、このブログでは実際にSpoonで長くライブをしている配信者がノウハウなどを紹介しておりますので、参考にしていただければ一定以上の成果が出るかと思います!

しかし注意点としては、Spoonのリスナー層は比較的若めです。15~25ぐらいがメイン層になっていて、それ以外の層をターゲットにしたい場合は他のアプリの利用も選択肢に入ってきます。

例えば最近ですとSpoonと同程度の音質の良さを誇りながら、収録(Cast)でも収益化しやすいstand.fmなどがオススメですね。還元率や換金ハードルの高さはありますが、こちらが最適という方もいるでしょう。

まとめ

Spoonアプリは誰でも手軽に始められるものです。息抜きや友達作り、あるいはお小遣い稼ぎに試してみてはいかがでしょうか。

↓収益化の方法が複数ある音声配信アプリstand.fm↓

↓顔出しが出来るならアプリリリース間もない21LIVEもお勧めです↓